Skip to content
KEGEN PRESS
「サッカーバカ」が発信する、フットボールWEBマガジン。
  • HOME
  • ABOUT
  • CONTACT
  • BLOG
KEGEN PRESS
  • HOME
  • ABOUT
  • CONTACT
  • BLOG

日本サッカー

青森山田高校のロングスロー
高校サッカー 2023.01.08

もはや「セオリー」!? 高校サッカーに見るロングスロー

 ここ数年の高校サッカーで圧倒的に増えた攻撃パターンがある。ロングスローだ。敵陣深くで得たスローインを、強肩の選手がゴール前まで放…

  • #クン
  • #コラム
  • #高校サッカー
アルベル監督とFC東京の選手たち
Jリーグ 2022.12.27

アルベル体制1年目のFC東京の評価と課題は? ― 熱烈サポが総括!(2/2)

 スペイン人のアルベル監督の就任やIT大手のミクシィによるクラブ経営など、2022年のFC東京はピッチ内外で多くの変化を求めた。今…

  • #FC東京
  • #Jリーグ
  • #クン
  • #コラム
円陣を組むFC東京の選手
Jリーグ 2022.12.22

アルベル体制1年目のFC東京の評価と課題は? ― 熱烈サポが総括!(1/2)

 スペイン人のアルベル監督の就任やIT大手のミクシィによるクラブ経営など、2022年のFC東京はピッチ内外で多くの変化を求めた。今…

  • #FC東京
  • #Jリーグ
  • #クン
  • #コラム
WEリーグの東京での開幕ゲーム
WEリーグ&なでしこ 2022.06.17

コロナ禍に初年度終えた「WEリーグ」 ホーム試合のクラブ別入場者数は?

 昨年9月に開幕した日本初の女子サッカープロリーグ「WEリーグ」の最初のシーズンが、5月下旬に終了した。  振り返れば、無観客で開…

  • #WEリーグ
  • #コラム
  • #女子サッカー
三笘のゴールに喜ぶ日本代表選手
日本サッカー 2022.03.31

初めて「個」が決めたW杯出場。感じた日本代表の変化と期待

 サッカー男子の日本代表が、1998年の初出場から7大会連続となるワールドカップ(W杯)出場を決めた。  「簡単な試合は一つもない…

  • #JFA
  • #エッセイ
  • #日本代表
山瀬功治
Jリーグ 2022.02.02

プロ23年目の山瀬功治は、「永遠のサッカー小僧」の道産子代表だ!

40歳の道産子Jリーガー 今季はJ2山口でプレー続行  40歳の道産子Jリーガー、元日本代表MFの山瀬功治選手が、今季はJ2のレノ…

  • #エッセイ
  • #レジェンド
  • #北海道
日テレ東京ヴェルディ・メニーナ
WEリーグ&なでしこ 2022.01.15

ジャイキリ、ではなかった―。日テレ・メニーナの「皇后杯4強」に思う

「中高生」主体のチームがWEリーグ・クラブに勝った  ジャイアント・キリング、ではなかった――。  昨年12月に行われた「第43回…

  • #コラム
  • #女子サッカー
「サッカーバカ」の原点は、「高校サッカー」だったかもしれない
高校サッカー 2022.01.05

「サッカーバカ」の原点は、「高校サッカー」だったかもしれない

 この冬、第100回の節目を迎えた「全国高校サッカー選手権大会」。サッカー経験者の多くの人の心に青春時代の思い出として残る。遠い過…

  • #エッセイ
  • #メモリーズ
高校サッカーの聖地・国立競技場
高校サッカー 2021.12.16

ついに100回!「全国高校サッカー選手権大会」の歴史をたどる(2/2)

 「全国高校サッカー選手権大会」が、2021年度でついに100回目を迎えた。1918年に始まり、近年は冬の風物詩として毎年脚光を浴…

  • #コラム
  • #ヒストリー
全国高校サッカー選手権大会
高校サッカー 2021.12.06

ついに100回!「全国高校サッカー選手権大会」の歴史をたどる(1/2)

 「全国高校サッカー選手権大会」が、2021年度でついに100回目を迎えた。1918年に始まり、近年は冬の風物詩として毎年脚光を浴…

  • #コラム
  • #ヒストリー
  • 1
  • 2
  • 3
  • Next
Category
  • Jリーグ (4)
  • WEリーグ&なでしこ (7)
  • インフォメーション (1)
  • カルチャー (17)
  • サッカー脳を育む (10)
  • 日本サッカー (8)
  • 海外サッカー (12)
  • 高校サッカー (5)
POPULAR POSTS
  • 韓国サッカーと「兵役」事情。免除制度の恩恵で「選手の実力が落ちた」?韓国サッカーと「兵役」事情。免除制度の恩恵で「選手の実力が落ちた」?
  • エリクセンの復帰から考える、サッカー選手の心臓疾患とAED普及エリクセンの復帰から考える、サッカー選手の心臓疾患とAED普及
  • あの国見高校サッカー部が伝統の「丸刈り」を廃止。名門復活へ再始動あの国見高校サッカー部が伝統の「丸刈り」を廃止。名門復活へ再始動
  • 日本の女子サッカーリーグは「WEリーグ」発足でこう変わった日本の女子サッカーリーグは「WEリーグ」発足でこう変わった
  • 当面はプロ・アマ混在の「WEリーグ」。選手の契約事情や報酬体系は?当面はプロ・アマ混在の「WEリーグ」。選手の契約事情や報酬体系は?
  • コロナ禍に初年度終えた「WEリーグ」 ホーム試合のクラブ別入場者数は?コロナ禍に初年度終えた「WEリーグ」 ホーム試合のクラブ別入場者数は?
  • 広島の「街なか」サッカースタジアムがいい! 東京・代々木公園の構想実現はいつに?広島の「街なか」サッカースタジアムがいい! 東京・代々木公園の構想実現はいつに?
JFAロゴ
Jリーグバナー画像
WEリーグバナー画像

DAZN

  • ABOUT
  • CONTACT
  • サイトポリシー

©2021 KEGEN PRESS, All Rights Reserved.