Skip to content
KEGEN PRESS
「サッカーバカ」が発信する、フットボールWEBマガジン。
  • HOME
  • ABOUT
  • CONTACT
  • BLOG
KEGEN PRESS
  • HOME
  • ABOUT
  • CONTACT
  • BLOG

#コラム

青森山田高校のロングスロー
高校サッカー 2023.01.08

もはや「セオリー」!? 高校サッカーに見るロングスロー

 ここ数年の高校サッカーで圧倒的に増えた攻撃パターンがある。ロングスローだ。敵陣深くで得たスローインを、強肩の選手がゴール前まで放…

  • #クン
  • #コラム
  • #高校サッカー
アルベル監督とFC東京の選手たち
Jリーグ 2022.12.27

アルベル体制1年目のFC東京の評価と課題は? ― 熱烈サポが総括!(2/2)

 スペイン人のアルベル監督の就任やIT大手のミクシィによるクラブ経営など、2022年のFC東京はピッチ内外で多くの変化を求めた。今…

  • #FC東京
  • #Jリーグ
  • #クン
  • #コラム
円陣を組むFC東京の選手
Jリーグ 2022.12.22

アルベル体制1年目のFC東京の評価と課題は? ― 熱烈サポが総括!(1/2)

 スペイン人のアルベル監督の就任やIT大手のミクシィによるクラブ経営など、2022年のFC東京はピッチ内外で多くの変化を求めた。今…

  • #FC東京
  • #Jリーグ
  • #クン
  • #コラム
グラスゴーの街並み
カルチャー 2022.10.29

訪れてみたい、“サッカー侍”が戦った街 ― グラスゴー(スコットランド)

 日本サッカーの成長とともに、いまや日本人選手の海外移籍は後をたたない。それはヨーロッパのみならず、世界各国に及んでいる。そんな“…

  • #コラム
  • #サッカー侍が戦った街
  • #スコットランド
VAR審判のルーム
海外サッカー 2022.10.02

いつか副審はAIが担う? W杯カタール大会は人工知能がオフサイド判定

 11月に開幕するFIFAワールドカップ(W杯)カタール大会では、複数の専用カメラやAI(人工知能)などを使ってオフサイドをより正…

  • #FIFAW杯2022
  • #コラム
  • #ニュース
WEリーグの東京での開幕ゲーム
WEリーグ&なでしこ 2022.06.17

コロナ禍に初年度終えた「WEリーグ」 ホーム試合のクラブ別入場者数は?

 昨年9月に開幕した日本初の女子サッカープロリーグ「WEリーグ」の最初のシーズンが、5月下旬に終了した。  振り返れば、無観客で開…

  • #WEリーグ
  • #コラム
  • #女子サッカー
ジョホール・ダルル・タクジム
海外サッカー 2022.05.29

変わる東アジアのサッカー勢力図 ― ACLで際立ったASEAN勢の躍進

 国家の意地とプライドがぶつかりあうアジア・チャンピオンズリーグ(ACL)が今年も始まった。東地区予選では東南アジア勢の躍進が際立…

  • #ACL
  • #アジア
  • #コラム
ポルティモンの空撮
カルチャー 2022.04.20

訪れてみたい、“サッカー侍”が戦った街 ― ポルティモン(ポルトガル)

 日本サッカーの成長とともに、いまや日本人選手の海外移籍は後をたたない。それはヨーロッパのみならず、世界各国に及んでいる。そんな“…

  • #コラム
  • #サッカー侍が戦った街
  • #ポルトガル
ブレンフォードFCのエリクセン
サッカー脳を育む 2022.03.14

エリクセンの復帰から考える、サッカー選手の心臓疾患とAED普及

 昨年6月のEURO2020(*)の試合中に心停止で倒れ、心肺蘇生法で一命をとりとめたデンマーク代表MFのクリスティアン・エリクセ…

  • #AED
  • #コラム
  • #心停止
ベトナム戦後の中国代表
海外サッカー 2022.02.28

中国サッカーは「大国のプライド」よりも、まずは「謙虚さ」

砕かれた「大国のプライド」 ベトナムに国際試合初の敗戦  サッカーワールドカップ(W杯)のアジア最終予選。2月、2試合を残して中国…

  • #アジア
  • #コラム
  • #中国
  • #選手育成
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • Next
Category
  • Jリーグ (4)
  • WEリーグ&なでしこ (7)
  • インフォメーション (1)
  • カルチャー (17)
  • サッカー脳を育む (10)
  • 日本サッカー (8)
  • 海外サッカー (12)
  • 高校サッカー (5)
POPULAR POSTS
  • 韓国サッカーと「兵役」事情。免除制度の恩恵で「選手の実力が落ちた」?韓国サッカーと「兵役」事情。免除制度の恩恵で「選手の実力が落ちた」?
  • ノルウェーの漁村、ヘニングスヴァールの絶景に溶け込むサッカースタジアムノルウェーの漁村、ヘニングスヴァールの絶景に溶け込むサッカースタジアム
  • エリクセンの復帰から考える、サッカー選手の心臓疾患とAED普及エリクセンの復帰から考える、サッカー選手の心臓疾患とAED普及
  • 当面はプロ・アマ混在の「WEリーグ」。選手の契約事情や報酬体系は?当面はプロ・アマ混在の「WEリーグ」。選手の契約事情や報酬体系は?
  • あの国見高校サッカー部が伝統の「丸刈り」を廃止。名門復活へ再始動あの国見高校サッカー部が伝統の「丸刈り」を廃止。名門復活へ再始動
  • 日本の女子サッカーリーグは「WEリーグ」発足でこう変わった日本の女子サッカーリーグは「WEリーグ」発足でこう変わった
  • コロナ禍に初年度終えた「WEリーグ」 ホーム試合のクラブ別入場者数は?コロナ禍に初年度終えた「WEリーグ」 ホーム試合のクラブ別入場者数は?
JFAロゴ
Jリーグバナー画像
WEリーグバナー画像

DAZN

  • ABOUT
  • CONTACT
  • サイトポリシー

©2021 KEGEN PRESS, All Rights Reserved.