Skip to content
KEGEN PRESS
「サッカーバカ」が発信する、フットボールWEBマガジン。
  • HOME
  • ABOUT
  • CONTACT
  • BLOG
KEGEN PRESS
  • HOME
  • ABOUT
  • CONTACT
  • BLOG

#JFA

三笘のゴールに喜ぶ日本代表選手
日本サッカー 2022.03.31

初めて「個」が決めたW杯出場。感じた日本代表の変化と期待

 サッカー男子の日本代表が、1998年の初出場から7大会連続となるワールドカップ(W杯)出場を決めた。  「簡単な試合は一つもない…

  • #JFA
  • #エッセイ
  • #日本代表
ノーレフェリーノーゲーム
日本サッカー 2021.11.24

身近になったレフェリーの存在。いっそう求められる「リスペクト」の心

プロ・レフェリーの勇退報道に多くのサポーターが反応した  Jリーグで長く笛を吹いてきたプロフェッショナルレフェリーの家本政明氏が、…

  • #JFA
  • #エッセイ
  • #レフェリー
池田太女子サッカー日本代表監督
WEリーグ&なでしこ 2021.10.12

池田新監督で「なでしこ」は変わるのか。抜擢の決め手は「情熱的なチームビルディング」?

 10月1日、女子サッカー日本代表(なでしこジャパン)の新監督に池田太氏が就任した。7月30日に東京オリンピックのベスト8で敗退し…

  • #JFA
  • #コラム
  • #女子サッカー
  • #日本代表
岡田元監督と闘莉王氏
日本サッカー 2021.09.26

岡田武史元監督と闘莉王氏が日本サッカーに提言。「多様性が必要。強化の方向性、変える時期」

 「日本サッカーは、そろそろ強化の方向性を変えなければならない時期に来ているのではないか?」  元サッカー日本代表監督の岡田武史氏…

  • #JFA
  • #コラム
  • #日本代表
  • #選手育成
1970年のウーマンリブのデモ
カルチャー 2021.09.01

女子サッカーの歴史となでしこ ― イギリスから世界に普及(2/2)

 日本初の女子プロサッカーリーグ「WEリーグ」が9月に開幕する。サッカー先進国の欧米に比べて、ようやくのプロ化だと思われがちだが、…

  • #JFA
  • #コラム
  • #なでしこリーグ
  • #ヒストリー
  • #女子サッカー
東京五輪サッカー男子日本代表の4人
日本サッカー 2021.06.28

東京五輪サッカー男子の日本代表、攻撃陣の選考ポイントは「突出した“武器”」

 東京オリンピックに出場するサッカー男子の日本代表メンバー18人が決まった。  「サプライズなし」と言われた今回のメンバー。それだ…

  • #JFA
  • #コラム
  • #日本代表
日本サッカー協会
カルチャー 2021.06.14

日本サッカー幕開けの歴史とJFA創立100周年(2/2)

 6月の強化試合、日本代表やU-24代表は鮮やかなサックスブルーの復刻版ユニフォームを着てプレーした。日本サッカー協会(JFA)の…

  • #JFA
  • #コラム
  • #ヒストリー
日本サッカー協会
カルチャー 2021.06.07

日本サッカー幕開けの歴史とJFA創立100周年(1/2)

 6月の強化試合、日本代表やU-24代表は鮮やかなサックスブルーの復刻版ユニフォームを着てプレーした。日本サッカー協会(JFA)の…

  • #JFA
  • #コラム
  • #ヒストリー
日本サッカー 2021.05.22

ボール使用は小5から!? ヘディング「脳に悪影響」でJFAが指導方針を発表

 5月13日、日本サッカー協会(JFA)は育成年代のヘディングの指導法についてのガイドラインを発表した。ヘディングは子どもの脳に悪…

  • #JFA
  • #コラム
  • #ニュース
  • #選手育成
Category
  • Jリーグ (4)
  • WEリーグ&なでしこ (7)
  • インフォメーション (1)
  • カルチャー (17)
  • サッカー脳を育む (10)
  • 日本サッカー (8)
  • 海外サッカー (12)
  • 高校サッカー (5)
POPULAR POSTS
  • 韓国サッカーと「兵役」事情。免除制度の恩恵で「選手の実力が落ちた」?韓国サッカーと「兵役」事情。免除制度の恩恵で「選手の実力が落ちた」?
  • ノルウェーの漁村、ヘニングスヴァールの絶景に溶け込むサッカースタジアムノルウェーの漁村、ヘニングスヴァールの絶景に溶け込むサッカースタジアム
  • エリクセンの復帰から考える、サッカー選手の心臓疾患とAED普及エリクセンの復帰から考える、サッカー選手の心臓疾患とAED普及
  • 当面はプロ・アマ混在の「WEリーグ」。選手の契約事情や報酬体系は?当面はプロ・アマ混在の「WEリーグ」。選手の契約事情や報酬体系は?
  • あの国見高校サッカー部が伝統の「丸刈り」を廃止。名門復活へ再始動あの国見高校サッカー部が伝統の「丸刈り」を廃止。名門復活へ再始動
  • 日本の女子サッカーリーグは「WEリーグ」発足でこう変わった日本の女子サッカーリーグは「WEリーグ」発足でこう変わった
  • コロナ禍に初年度終えた「WEリーグ」 ホーム試合のクラブ別入場者数は?コロナ禍に初年度終えた「WEリーグ」 ホーム試合のクラブ別入場者数は?
JFAロゴ
Jリーグバナー画像
WEリーグバナー画像

DAZN

  • ABOUT
  • CONTACT
  • サイトポリシー

©2021 KEGEN PRESS, All Rights Reserved.