サッカー脳を育む

サッカーバカの欲求を満たしてくれる『FOOT×BRAIN』

footbrain
(source: TV-TOKYO

「日本サッカーを強くするため」のヒントを貪欲に探る番組

 『FOOT×BRAIN(フットブレイン)』というサッカー番組が好きだ。

 テレビ東京系列で毎週土曜の深夜に放送されている。「日本サッカーを強くするためにできること」をテーマに、様々な切り口でサッカーの可能性を追求するトーク番組である。サッカー通ならほとんどの人が知っているだろう。

 なぜ好きかといえば、サッカーバカにはたまらないマニアックな内容が多いからだ。「サッカーにコミットしていたい」「もっとサッカーが上手くなりたい」という個人的な欲求を満たしてくれる。

 Jリーグや海外サッカーのニュース、試合速報などは伝えない。「日本サッカーを強くするために『FOOT×BRAIN』ができること」を考えるのが番組のスタンスで、それに沿って企画は練られる。

 日本や海外のサッカー文化やクラブ運営の実像という一般的な話題はもちろん、サッカーと少しでも接点があれば何でも取り上げる。観光、ファッション、教育、食事、経営、科学、心理学、家族、社会コミュニティなど。多面的な視点から日本サッカー発展のヒントを貪欲に探る。

専門家やレジェンドの経験をサッカーに活かせないかと考える

 とりわけ好きなのが、異業種の専門家やレジェンド・アスリートなどをゲストに招く企画。

footbrain2
医師でもあるマジシャン・志村祥瑚さんがゲストの放送回の一場面。なかなか興味深い内容だった

 呼吸法のエキスパートが「呼吸とパフォーマンス向上との関係性」を伝える。プロのマジシャンがトリックに騙される人間の「思い込み」のメカニズムを解き明かす。栄養士が「アスリート飯」を教える、など。

 そしてそこから、かれらの「巧みな技術」をサッカーに活かせないものかと考える。

 アルピニスト・野口健さんのメンタル術には度肝を抜かれた。男子車いすテニスの国枝慎吾選手の緊張のほぐし方はすぐに取り入れてみたくなった。そしてラグビーの五郎丸歩選手が語る「日本人の誇り」やストイックな思考には「魂」を感じた。

 その道を極めたレジェンドたちの経験に裏打ちされた一つ一つの言葉には重みがあり、突き動かされる。単純にカッコいいのだ――。

 気に入った放送回は録画を消さずに残し、繰り返し見ている。かれらの著書があれば図書館で借り、さらに理解を深める。番組を見るだけで探究心は高まり、「サッカーにコミットしている」という充実感が得られる。もうサッカーバカにはうってつけの番組である。

試したくなる、プレー上達のための方法が得られる

 また「サッカー上達のヒント」が得られることも、この番組が好きなもう一つの理由。

 シニアになったいまもサッカーを続けている。恥ずかしながら、上手くなりたいという気持ちがなくならない。止められない老いを理解しつつ、パフォーマンスの維持に少しでも良いと知れば何でも試したい。そう強く思うようになった。

 そんなサッカーバカの気持ちを番組は察してくれている。サッカー上達に活かせる様々な方法やヒントがこれまでにたくさん紹介されてきた。前述の呼吸法のほか、体幹、食事、心理学、歩き方、リズムダンス、視力トレーニング、“脱力”トレーニングなど。ありがたいことに「シニアサッカー」にスポットを当てた放送回もあったぐらいだ。

 気になったことはすぐに試してみる。効く、効かないに個人差はあるが、試すことでポジティブになれる。そして自身のサッカープレーに変化を感じれば、純粋にうれしい。なにしろサッカーバカは上達のためのヒントに飢えている!


 番組MCを務めるのは俳優の勝村政信氏。まぎれもなくサッカーバカの兄貴的存在であり、個人的には『天才・たけしの元気が出るテレビ!!』出演のころから好きな役者である。聞くところによると、かれもまだプレーを続けているという。

 この2021年4月で『FOOT×BRAIN』は10周年を迎えた。勝村氏のサッカーへの情熱と、MCとしてのリーダーシップが大きな原動力となっていることは言うまでもない。元Jリーガーなどの準レギュラー陣はじつに楽しそうだ。番組を見れば伝わってくる。

 マニアックな内容とその探究心で、これからもわれわれサッカーバカたちの欲求を満たし続けてほしい。

(了)

『FOOT×BRAIN』
テレビ東京系列 毎週土曜深夜0時20分~
(再放送)BSテレ東 翌週日曜深夜2時20分~

局内の番組紹介サイト
https://www.tv-tokyo.co.jp/footbrain

by 北 コウタ
LINEで送る
Pocket